• 17Jun

    カラマノリオリーブラインナップに

    オリーブスライスが仲間入りしました!

    お料理に使うならスライスが便利

    とのお声をたくさんいただき

    販売を始めることになりました。

    オリーブスライスはそのまま食べてももちろんおいしいですし、

    ピザにのせたり

    スパゲティにもよ〜く合います。

    シンプルに新玉ねぎのグリルに合わせたり

    ぎりどんでおなじみですが玄米にもおすすめ。

    あとはそろそろ旬のタコのサラダなんかもいかがですか?

    真夏の暑い時にはうなぎとだっておいしいよ〜〜。

    オリーブスライスに入っているオリーブオイルは

    オリーブのエキスがミックスされてそれだけでもおいしいので

    ぜひドレッシングやお料理の仕上げにお使いくださいね。

  • 14Jun

    毎月第2土曜日に開催されているアート縁日

    毎月第2土曜日、湊川公園で開催される神戸新開地アート縁日フライヤー表紙です。

    6月のみ日曜日開催で、

    6月16日(日)に出店しま〜〜す。

    毎月第2土曜日、湊川公園で開催される神戸新開地アート縁日フライヤー中面です。

    会場は新開地。

    かつては東の浅草、西の新開地と言われたほど、

    新開地は文化発信の地だったとか。

    その地にふさわしいイベントアート縁日は

    アート&クラフト

    フード&マルシェ

    カフェ

    演奏会

    ガーデンショップ

    などにぎやかで楽しい出店者さんたちを中心にたくさんの人たちが集まります。

    湊川公園ガーデニング広場、芝生ゾーンでの開催で、

    色とりどりのお花を見ながらピクニック気分で新開地にいらっしゃいませんか〜?

    ーーーーーーーーーーーーー

    神戸新開地 アート縁日

    開催日:毎月第2土曜日(6月のみ日曜日)

    時間:11:00~16:00

    場所:湊川公園ガーデニング広場

    主催:新開地まちづくりNPO

    神戸市兵庫区新開地3-3-11

    Tel 078-576-1218

    E mail art@sikaichi.or.jp

    月曜休館

    Filed under: イベント
    No Comments
  • 09Jun

    ギリシャのアイスコーヒー

    「フラッペ」

    始めました。

    フラッペはギリシャの夏の定番の飲み物。

    泡立てるのが特徴です。

    ギリシャコーヒー(ホット)同様、

    一口スイーツもおつけしています。

    暑い日にはギリシャのアイスコーヒー

    「フラッペ」

    でお待ちしています♪

    Φ(フィ)

     

  • 07Jun

    フランス人ソムリエの

    ステファン・ダントン氏がプロデュースする日本茶フレーバー

    茶葉やフレーバーの素材に徹底的にこだわり

    飲み方も

    「日本茶は温かいもの」という概念をとりはずし

    冷たくしてワイングラスに注いで食事と一緒に楽しんだり

    ソムリエらしい発想でたくさんのフレーバーティーを

    開発、販売してらっしゃいます。

    Φ(フィ)では

    ほうじ茶アールグレー、川根茶アールグレー、桃、さくら茶、夏みかん、

    の5種類をしています。

    試飲もできます。

  • 28May

    今週のギリシャランチメニューです。

    写真は5月25日のランチの写真です。

    ◯スペアリブ・・・有機の新玉ねぎとオリーブオイルの自家製マリネソースに、一晩スペアリブを漬け込み、じっくり焼き上げました。

    ◯春キャベツグリル・・・こちらも新玉ねぎソースをたっぷりかけお召し上がりください。

    ◯サラダ

    ◯オリーブ玄米・・・石川県よろみ村の龍昌寺の完全無農薬玄米

    一晩浸水させてから圧力鍋で、オリーブオイルと炊き上げています。

    ◯じゃがいもポタージュ・・・有機のじゃがいもを豆乳とオリーブオイルでポタージュにしました。

    ◯ジャジキ・・・ヨーグルト、きゅうり、にんにく、オリーブオイル、ディルで作る、代表的ギリシャ料理。

    パンと一緒にメゼ(前菜)として、またスペアリブにも合います。

    ◯パン

     

    ーーーーーーーーーーー

    料金:980円

    ランチをお召し上がりの方はグラスビオワイン、ギリシャコーヒーは100円引きです。

    ーーーーーーーーーーー

    ランチのご予約は

    メール:info☆gefyra.org

    (☆を@に変換してください)

    電話:078-805-3551

    までよろしくお願いいたします。

    お待ちしております。

    φ(フィ)♪

  • 21May

    今週のギリシャランチメニューです♪

    ◯サーモンのフェンネル焼き・・・

    子どもたちの通う学童保育所、どんぐりクラブの畑で育った無農薬フェンネルをたっぷり使って、サーモンを蒸し焼きにします。

    フェンネルの香りがふわ〜〜ととってもさわやかです。

    ◯きぬさやのラデラ

    ラデラとはオリーブオイルを使った野菜の煮込み料理で、ギリシャの伝統的な家庭料理のひとつです。

    きぬさやもどんぐりクラブの有機野菜。トマトとオリーブオイルで煮込みます。

    ◯新玉ねぎのグリル・・・

    甘くてやわらかい新玉ねぎをシンプルにグリル。

    ◯よろみ村の玄米・・・

    玄米はもちろん石川県よろみ村産です。

    ◯サラダ

    ◯ファケス・・・

    ギリシャ人が大好きなレンズ豆のスープです。

    ◯ジャジキ・・・

    ヨーグルト、きゅうり、にんにく、オリーブオイル、ディルで作る、おなじみのペースト。

    パンと一緒にメゼ(前菜)としてどうぞ。

    ◯パン

     

    ーーーーーーーーーーー

    料金:980円

    ランチをお召し上がりの方はグラスビオワイン、ギリシャコーヒーは100円引きです。

    ーーーーーーーーーーー

    ランチのご予約は

    メール:info☆gefyra.org

    (☆を@に変換してください)

    電話:078-805-3551

    までよろしくお願いいたします。

    お待ちしております。

    φ(フィ)♪

  • 16May

    今週の土曜日、5月18日はギリシャランチあります。

    メニューはテレビで放送されたイェミスタです。

    たくさんのお問い合わせありがとうございます。

     

    ◯ジャジキ・・・

    ヨーグルト、きゅうり、にんにく、オリーブオイル、ディルで作る、おなじみのペースト。

    パンと一緒にメゼ(前菜)としてどうぞ。

    ◯パン

    ◯レヴィティア・・・

    ひよこ豆を8時間煮込んだ、素朴なギリシャ伝統のスープです。

    薄味に仕上げていますので、地中海の塩田の純粋な結晶塩でご自由に味付けしてください。

    ◯サラダ

    ◯イェミスタ・・・

    トマト、ピーマンの中身をくり抜いて、中にトマトリゾットを詰めてオーブンで焼きます。

    ギリシャではミンチを混ぜたりすることもありますが、今回は玄米だけを使います。

    お米はよろみ村の完全無農薬玄米。ディル、パセリがいいアクセントとなっています。

     

    ーーーーーーーーーーー

    料金:980円

    ランチをお召し上がりの方はグラスビオワイン、ギリシャコーヒーは100円引きです。

    ーーーーーーーーーーー

    ランチのご予約は

    メール:info☆gefyra.org

    (☆を@に変換してください)

    電話:078-805-3551

    までよろしくお願いいたします。

    お待ちしております。

    φ(フィ)♪

  • 13May

    「森の集い」に出店します。

     

    森の集いフライヤー.jpg

     

     

     

    第二回 森の集い 春 ー土とともに生きるー

    日時:2013年5月18日(土)、19日(日) 10:30~17:30

    イベントは2日間ですが、Gefyraは19日(日)に出店します。

    場所:大阪市うつぼ公園

    お問い合わせ:森の集い実行委員会 facebook

     

     

     

    Filed under: イベント
    No Comments
  • 02May

    ギリシャで大ヒットした感動作で、日本では2003年に公開になった「タッチオブスパイス」上映会を開催します。

    タッチ・オブ・スパイスの場面カット画像〜〜ストーリー〜〜

    1960 年代、トルコのイスタンブール。

    スパイス店を営むおじいさんの家で、暖かい家族、大好きな友達に囲まれ育った少年ファニスは、屋根裏部屋でおじいさんから スパイスの効用、天文学の話を聞いて育つ。

    そんなある日、戦争の煽りでギリシャ人強制退去の命を受け、「後で追いかける」と言うおじいさんを残して、一家 はアテネへ移住。

    しかしおじいさんとは会えないまま時は過ぎ、ファニスは料理の上手な子供から青年へ、そして天文学者へと成長する。やがて、いよいよおじ いさんから移住の連絡が入る。

    歓迎の料理を作り、家族皆でおじいちゃんの到着を待つ席に電話のベルが鳴る。

    おじいちゃんが重い病で倒れてしまったの だ。

    2003年。自らイスタンブールを訪ねたファニスは、昏睡状態のおじいちゃんと再会し、その最期を看取る。

    葬儀で幼なじみのサイメに再会したファニス は、彼女がやはり幼なじみのムスタファと結婚したこと、幼い娘がいること、結婚は破綻しかけていることを知る。

    そしてファニスは、一番大切な「人生のスパ イス」を手に入れようと心に決めるのだった。

    タッチ・オブ・スパイスの画像

    〜〜映画上映会〜〜

    ◯日時:2013年5月2日(木)19:00〜21:00 映画上映中の途中出入りはご遠慮ください。

    ◯上映時間:107分

    ◯料金

    お一人様1,500円

    お飲物2杯(ワイン、ぶどうジュース、ギリシャコーヒーのいずれか)とギリシャ料理のメゼセットがつきます。

    ◯ご予約:定員になり次第締め切らせていただきますので、ご参加ご希望の方はご予約をお願いいたします。

    メール:info☆gefyra.org

    (☆を@に変換してください)

    電話:078-805-3551

    〜〜〜〜〜〜〜〜

    映画が終わってからもギリシャの料理や文化、歴史についてみんなで語り合いませんか?

    お待ちしております。

    φ(フィ)♪

    Filed under: イベント
    No Comments
  • 29Apr

    4月30日(火)のギリシャランチメニューです。

    ◯ジャジキ・・・

    ヨーグルト、きゅうり、にんにく、オリーブオイル、ディルで作る、おなじみのペースト。

    パンと一緒にメゼ(前菜)としてどうぞ。

    ◯パン

    ◯レヴィティア・・・

    ひよこ豆を8時間煮込んだ、素朴なギリシャ伝統のスープです。

    薄味に仕上げていますので、地中海の塩田の純粋な結晶塩でご自由に味付けしてください。

    ◯サラダ

    ◯イェミスタ・・・

    トマト、ピーマンの中身をくり抜いて、中にトマトリゾットを詰めてオーブンで焼きます。

    ギリシャではミンチを混ぜたりすることもありますが、今回は玄米だけを使います。

    お米はよろみ村の完全無農薬玄米。ディル、パセリがいいアクセントとなっています。

     

    ーーーーーーーーーーー

    料金:980円

    ランチをお召し上がりの方はグラスビオワイン、ギリシャコーヒーは100円引きです。

    ーーーーーーーーーーー

    ランチのご予約は

    メール:info☆gefyra.org

    (☆を@に変換してください)

    電話:078-805-3551

    までよろしくお願いいたします。

    お待ちしております。

    φ(フィ)♪