14Sep
DESIGNEASTはこの街を ”国際水準のデザイン/思考の発信場”
とすることで、
大阪という都市の新たな可能性を見いだす試みです。

過去3回されていて今回は4回目
テーマは「場への愛」
デザイナー、企業人、メディア、ファッション、建設、プロダクトなど
世界で活躍されている方々をお呼びして、トークセッションやワークショップ、
映像上映などにご参加いただけます。
マーケット部門でGefyraも出店させていただきます。
この機会にぜひ名村造船所跡地にお出かけになりませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
DESIGNEAST
開催日時:2013年9月14日(土)、15日(日)、16日(日・祝)11:00~22:30
会場:名村造船所跡地/クリエイティブセンター大阪
住所:〒559-0011 大阪市住之江区北加賀屋4-1-55
URL: http://www.namura.cc/
12Sep
今週土曜日のギリシャランチのメニューです♪

牧谷釜の器。素敵やな〜〜。(写真は夜メニューの一品です)
◯アミンズオーブンさんのオリーブパン「エリョプソモ」
◯スペチョファイ・・・ピリッとからいソーセージとピーマンをトマトでじっくり煮込んだ、伝統的ギリシャの夏のお料理です。
◯ホリアティキ・・・トマト、きゅうり、ピーマン、玉ねぎ、フェタチーズ、オリーブの入ったサラダ。
お野菜は全て神戸産の有機野菜です。
◯ジャジキ・・・ヨーグルト、にんにく、きゅうり、ディル、オリーブオイルでつくるソース。エリョプソモにつけてお召し上がりください。
◯レヴィティア・・・ひよこ豆を8時間煮込んだスープ。暑さに疲れた身体にじわ〜としみわたります。
ーーーーーーーーーーー
今回はフクギドウさんの牧谷釜、杉本義訓さんの器でご提供します。
料金:980円
ランチをお召し上がりの方はグラスビオワイン、ギリシャコーヒー、フラッペ(ギリシャのアイスコーヒー)は100円引きです。
ーーーーーーーーーーー
ご予約は
メール:info☆gefyra.org
(☆を@に変換してください)
電話:078-805-3551
までよろしくお願いいたします。
数に限りがありますので完売次第終了させていただきます。
皆様のお越しをお待ちしております。
φ(フィ)♪
10Sep
今フクギドウさんでは「オトナの鳥取 ゆかいな手仕事」展
をされていて
鳥取の素敵な器をたくさん取扱われています。
そしてこの期間中Φでも
牧谷窯の杉本義訓さんの器を使わせていただいています。

いつものピタサンドやギリどんが
また違う雰囲気でさらにおいしそうに見えます!

ぜひこの機会に
鳥取の素敵な器でギリどんを食べにいらっしゃいませんか〜?

9月21日(土)までです♪
02Sep
いつもお世話になってるご近所さんのフクギドウさんが
9月6日(金)〜21日(土)
「オトナの鳥取 ゆかいな手仕事」を開催されます。
陶器、和紙、染織、革製品、玩具、食品など
美しておいしいものが鳥取から集合するそうです。
そして初日の6日(金)18時からの
「トットリなゆうべ」では
鳥取の食材を使ったお料理、ドリンクが並びます。
鳥取らしく、かつギリシャらしいお料理はΦでご準備させていただきますよ〜〜。
そしてイベント期間中はΦでのお食事を鳥取の器でご提供!
楽しみだなあ〜〜〜。
六甲のお友達、六珈さんもこの間は鳥取の器を使われるそうで
こちらも絶対行こう!
ーーーーーーーーーーーーー
オトナの鳥取 ゆかいな手仕事
期間:9月6日(金)〜21日(土)
場所:フクギドウ201号室
住所:神戸市灘区八幡町4-9-27 (Φと同じ建物の2Fです)
電話:078-862-3650
オープン:10:00~17:00 9月15日(日)16日(日・祝)は定休日
ーーーーーーーーーーーーー
トットリなゆうべ
日時:9月6日(金)18:00~
場所:フクギドウ201号室
参加費無料。料理、ドリンクがなくなり次第終了。
10Aug
お店をお休みする間、軽井沢で開催される
「クーカル イン 軽井沢」
に参加します。

実力シェフの日替わりダイニング、
Φでもおなじみのドミニクコルビさんのシェフズカフェ、
普段なかなかいただく機会の少ない、有名シェフ達の集まりです。

ーーーーーーーーーー
シェフズダイニング
8月13日〜18日 ランチ12時一斉開始、ディナー18時一斉開始 要予約
日替わりシェフ、お料理、料金はサイトでお確かめください。
シェフズカフェ
8月14日〜17日 11:00~20:00、18日 11:00~15:00 予約なしで入店いただけます。
Φはドミニクコルビさんと一緒にワイン、お飲みもの、オードブルをサーブします。
場所は木々の葉が豊かに茂り、避暑地・軽井沢らしい雰囲気溢れる「旧軽井沢倶楽部」。
静かな自然の中で優雅なお食事をお召し上がりにいらっしゃいませんか?

第8回 軽井沢フ−ドフェスティバル クーカルイン軽井沢2013
日時:2013年8月13日(火)〜18日(日)
場所:旧軽井沢倶楽部センターハウス
長野県北佐久群軽井沢町大字軽井沢1370-329
連絡先:0267-42-0891(開催期間中のみ)
予約、お問い合わせ:03-5332-8903
主催:軽井沢フ−ドフェスティバル実行委員会
後援:長野県、軽井沢観光協会、旧軽井沢倶楽部、株式会社エムエフケー
25Jul
龍昌寺の村田和樹(わじゅ)さんと奥様の啓子さんが
京都でワークショップを開かれます。

龍昌寺の和樹さんからは
10年以上前からお米を取り寄せさせていただいていて
お店オープンしてからはギリドンの有機玄米もよろみのお米を使っています。

よろみ村でほぼ自給自足の生活をされているお二人による
今回2日間にわたってのワークショップです。
◯一回目:7月28日(日)村田啓子さんのお話と昼食会
12:00~13:00 米と野菜と海の幸のごはん
13:30~15:00 お話「ものとものの物語」
参加費 2000円(昼食含) 要予約 15人
◯二回目:8月3日(土)村田和樹和尚のお話とお茶
13:30~15:00 山寺の暮らしと禅の話し
参加費 1500円(茶菓含) 要予約
場所:Terra 清滝ギャラリーテラ
住所:京都市右京区嵯峨清滝町11-2
電話:075-204-8122
会期中:090-5655-4568(店主小林携帯)
サイト:http://terra2010.com/
パンフレットはΦ(フィ)でもご用意しております。